創設40周年祭

終了しました。ご参加ありがとうございました。

自分で考えるサッカー

&

ライフキネティック

遊び心を忘れずに全力でサッカーを楽しむ!

群馬県 高崎市

山名フットボールクラブ

(ヤマナフットボールクラブ)


新規メンバー募集してます。
随時体験も出来ます。
お気軽にお問い合わせください


山名スタイルを目指して

サッカーを全力で楽しみながら、
自ら考え行動することをプラスし、
もっともっとサッカーと人生楽しむこと。



上手く・楽しく・厳しく・強く

上手くなりましょう。
そうすればサッカーが楽しくなります。
自分に厳しい人間になりましょう。
そうすれば、心が強くなります。

メンバー募集してます。随時体験も出来ます。

山名フットボールクラブの指導理念

創設者 中村英人の考えを受け継いでいます。

サッカーの楽しさ、

おもしろさを知ってください。

そして、それを教えてください。

子供にかえって子供と一緒になって
やってください。

子供をむりやり上手にさせないでください。
子供が上手になるまで見守ってください。
勝つためのサッカーをやらせないでください。
失敗をしからないでください。
一人一人に励ましの声をかけて
やってください。

もし、指導に行き詰まったら、

何時間でも子供と

ボールリフティングをやってください。
ボールが教えてくれます。

練習日

○水曜日
 18時30分~20時30分 南八幡中学校体育館

○木曜日
16時~18時 南八幡小学校校庭または体育館

○土曜日
9時~11時30分 根小屋グランド

☆EFT(Enjoy Football Time)
19時~21時 南八幡中学校体育館
練習ではありません。自由参加です。
年代を問わずサッカーを楽しむ時間です。


○日曜日
9時~11時30分 根小屋グランド

※土曜日・日曜日は試合の場合もあります。

ライフキネティックもやってます。




EFT

Enjoy Football Time

年代を問わず、
フットボールをひたすら楽しむ時間
毎週土曜日 南八幡中学校体育館
19:00~21:00
ストリートサッカーをイメージしています。

創設者が大切にしていた「楽しむ」ことだけを
考える時間。参加者全員で楽しんでいます。

エイジンカップ毎年7月に開催してますが、

本年は2022年10月15日に開催致しました。


2020年より準備からメンバー決めなど全て
子供たち主導で行う大会を開催してます。

コーチはベンチには入れず、外からの応援も
拍手のみの大会です。

卒団生へ

中学校以降はサッカーを続けない子も
それぞれの道で頑張ってます。

山名FCで経験したことを今後の人生に
活かしてください。
サッカーがやりたくなったら、

土曜日夜中学校体育館で待ってます。
楽しくフットサルやりましょう。
いつまでも皆の未来を応援してます。

エイジンのサッカーノート

創設者 中村英人が2003年に書き残した

「エイジンのサッカーノート」です。
是非、ご一読ください。